登録者数177万人越えのラーメンYouTuberのすするTVが2025年4月6日に投稿した動画が大炎上し世間を騒がせています。
炎上後すぐに公開停止(削除)したことでさらに炎上し謝罪することとなったすするさん。
今回は炎上理由や投稿された動画はどのような内容のものだったか、動画に出演したラーメン店「とよ二郎」について調査しまとめました。
ぜひ最後までご覧ください。
この記事で分かること
・すするTVの炎上理由はとよ二郎?
・すするTV炎上した動画の内容や謝罪までの経緯
・すするTV炎上 謝罪に対しての反応は?
すするTVの炎上理由はとよ二郎?
京都にあるラーメン店、とよ二郎さんに訪問した動画が今回の動画内容となっておりその中でお店のかなり厳しいと言
えるルールで最初にSNSやYouTubeのコメント欄で炎上しました。
さらにSNSでとよ二郎さんがどんなお店なのか、過去に何をしたのかなどの情報が広まりさらに大炎上する事態となっています。
とよ二郎とはどんなお店?
・京都府京都市中京区八百屋町112-2にあるラーメン屋さん
・阪急河原町駅から徒歩約7分
・昼営業と夜営業で異なる営業形態の店
・昼の時間はラーメン店としての営業、夜の時間はワンドリンク制の居酒屋スタイルのお店
コレコレとSUSURUにケンカを売って炎上商法しよう
— de4027(ダイ4027) (@de4027) April 6, 2025
byとよ二郎 pic.twitter.com/WsUdx25eec
カフェバーや定食屋などであれば昼夜時間帯によって営業形態が変わるお店もありますが、ラーメン店でコンセプトや営業形態が変わるお店は珍しいですよね。
そんなとよ二郎さんですが過去にSNSの投稿が原因で炎上しています。
過去の具体的な炎上理由はこちらです。
・Googleの口コミで★評価1をつけたお客さんに対して、お店の監視カメラ映像を撮影しSNSで拡散。
その後「この人物を見つけたら懸賞金として10万円出す」などと投稿し大炎上
・低評価の口コミに対し「しょうもない口コミ書いてたら探すで?ボコボコにしてやる」と返信
・許す条件はサイド来店し写真付きで高評価の口コミを書くこと
Googleの口コミでわざと低評価をつけたり嫌がらせをする人物がいるのは確かですが、ほとんどは率直な感想や意見を口コミに書いていると思います。
飲食店として低評価の理由は反省点やユーザーが求めているものの把握にも繋がるためこの行為はあり得ないですね。
炎上してたとよ二郎のストーリーキモすぎて笑う。
— ねち (@09ichan5) March 1, 2025
まだこの店潰れてなかったんだ。
#コレコレ pic.twitter.com/HWfitFA4T2
SNSでの炎上騒動以外にもInstagramのストーリー機能では、このような内容を定期的にあげています。

いったことないお店だけどそもそもこんな感じの内容がストーリーで上がっていたり、過去のSNSの炎上理由を見ると少なくともかなり印象は悪くなるよね・・・
すするTV炎上した動画の内容や謝罪までの経緯
炎上した動画の内容は?
こちらの動画は現在削除されているので見ることはできません。
大まかにどのような動画だったかはこちらです。
・びわ湖くんにとよ二郎さんから直接すするさんと食べにきて欲しいという内容のメッセージが届いた
・動画内では過去に炎上した内容についても触れていたが、とよ二郎の店主野方の言い分がおかしい
・動画内でラーメンの点数をつけるが、すするさんは87点でびわ湖くんが50点代。
・びわ湖くんは過去の炎上内容について触れたが、すするさん側は一切触れず
・2人が入店すると、まさかの扉に鍵をかけられる
・店内の張り紙には烏龍茶をシェアすると罰金5000円、水100~150円と記載
いつも通りすするさんはラーメン店を訪問し食べるという動画でしたが、過去に炎上した店ということや水が有料、店主さんの話し方や言葉遣いがかなり印象が悪いというような内容でした。
とよ二郎のInstagramを見たら2時間前に更新されてて、「店内で幻のSUSURUTV📺を
— gnaji (@gnaji4) April 10, 2025
放映予定してます」なんて書かれてるけどこれ大丈夫?
非公開にしたものだし、さすがにすする側さ許可出してないよね?
勝手に流すとか普通に著作権侵害でしかないので、やめさせないとまずくないですか? https://t.co/CvuL4UvTaG pic.twitter.com/7wsfe5qTi1
動画を見た視聴者の声
4月6日に動画が公開されると瞬く間にSNSはもちろん、YouTubeのコメント欄も大荒れ状態に。
SUSURUTVちょっとあれはないわ。最悪
— クラシ (@kurasiki21) April 6, 2025
いや、とよ二郎の件はあれ以上触れたらダメだってわからないかな?さらにそこで馴れ合われるのが一番キモいししてほしくなかったわ。これまで毎日動画見てきてたけど流石に今回は失望したというか、俺京都府民やから尚更やめてほしかった。本当に反省して
SUSURUの毎日ラーメン、実質途切れたな。さすがに公然と恐喝、犯罪教唆をしているとよ二郎に行って、しかもあたかもまともな店かのような動画にするのは終わってるでしょ。
— 妖しいAI技術者サトシさん (@satoshi_cs12) April 6, 2025
他にもすするさんがとよ二郎の過去の炎上には全く触れなかったこと、水が有料という点、ラーメンの点数も87点だったのが損得ではないかなどありとあらゆる部分で炎上する事態となりました。



この店の評判って絶対知ってるはずだから、ネタになるとはいえ例え店側からオファーが来てもいくべきではなかったね。
すするTV炎上 謝罪に対しての反応は?
しかしこの謝罪後も批判や炎上が続いています。
ワイも観てたんだけど、と〇二郎の一件についての謝罪+別店舗紹介を1動画にまとめたら紹介された側も関係あるように見られて不快だし、すする本人がと〇二郎の一件を軽く見てるって思われても仕方ないわ、本意かは知らんけどラーメンYoutuberとしてTopクラスの人になってるのだから認識改めてくれ
— じんや (@zinya_san) April 9, 2025
すするTV炎上してるのなんでだろって思ったら「とよ二郎」に行ってしまったのか
— 沼勢のさとる (@satoruman99) April 9, 2025
そら炎上するわ。あのラーメン屋には関わっちゃあかん
すするさんがラーメンYouTuberを代表する立場だと自覚が足りないなどの投稿や意見も見られました。
チャンネル登録者数が170万人を超えるYouTuberが出す動画となると、いい意味でも悪い意味でも影響力は計り知れません。
ご本人ももちろんわかっているとは思いますが、今回の炎上の件では影響力が大きい立場というものを理解していない、認識に欠けていたと言われてしまっても仕方ないのかもしれませんね。
まとめ
今回は人気ラーメンYouTuberのすするTVの炎上について調査しまとめました。
・今回の動画が炎上した理由は、すするTVが訪問したとよ二郎さんが原因で間違いない
・炎上した動画は同じくYouTuberとして活動する「びわ湖くん」とのコラボ動画
・4月7日この一連の炎上の件で、謝罪動画を出した
ラーメンYouTuber=すするTVを思い浮かべる人も多いはずです。
批判などしたい気持ちもわかりますが、過度な誹謗中傷を控え今後もすするさんの動画を楽しみに待ちましょう!
コメント